くるみ学園

児童発達支援事業

放課後等デイサービス

保育所等訪問支援

おひさま

支援内容

「児童発達支援」とは

「児童発達支援から放課後等デイサービスへと切れ目のない支援を行っております。「くるみこども園」の園内での支援となるため、施設への送迎が不要となります。

「放課後等デイサービス」とは

児童発達支援から引き続き、通い慣れた安心できる場所で、基本的な生活習慣を送りながら、自立した生活を支援していきます。 意欲的に取り組む遊びを通して、成功体験を積み重ね、一人一人の自己肯定感を高めていきます。

「保育所等訪問支援」

集団生活に適応するために専門的な支援を行います。「くるみこども園」での集団生活の場に訪問支援員が行き、直接支援をします。

Q:

「ちょっと話を聞いてみたい!」

A:

どんな事でも遠慮なくご相談ください。

Q:

「見学はできますか?」

A:

事前にお電話をいただければいつでもOKです。

平日

10:00~18:00

お休み

土曜日・日曜日・国民の祝日・年末年始

(12月29日から1月3日まで)

利用方法

1.

まずは、おひさまにお問い合わせください

2.

障害児支援計画の作成・提出

「相談支援事業所」または「セルフプラン」

3.

利用契約

※ご契約の際には「受給者証」と「印鑑」をご持参ください。
4.

ご利用開始

不明な点がございましたら「おひさま」まで!

1.

まずは、おひさまにお問い合わせください

2.

受給者証の申請

※申請書は柏市ホームページよりダウンロードをすることができます。
※「医師の診断書又は、意見書」が必要となります。
3.

障害児支援計画の作成・提出

「相談支援事業所」または「セルフプラン」

4.

柏市障害福祉課へ受給者証の申請書提出

5.

受給者証の発行

※受給者証発行後、おひさまにて「アセスメント」(聴き取り)をいたします。
6.

利用契約

※ご契約の際には「受給者証」と「印鑑」をご持参ください。
7.

ご利用開始

不明な点がございましたら「おひさま」まで!

運営情報の公開